大会テーマ
新しい教材開発と社会科の授業づくり
|
本研究会は筑波大学附属小学校社会科教育研究部が主催する社会科授業研究会です。 授業を通して、子どもの姿をもとに社会科授業について考える会です。毎年、夏休みに実施しています。今回は、記念すべき第10回大会となりました。おかげさまで多くの方の参加を戴き盛会のうち終了しました。ありがとうございました。研究会の様子をお知らせします。
|
1.日時 平成23年7月26日火曜日
2.会場 筑波大学附属小学校
3.実施内容
9時30分 受け付け開始
10時00分 開会行事
10時15分 授業展開 @
3年生 『スーパーマーケットで働く人々』 授業者 臼井 忠雄
11時10分 授業後の話し合い
12時10分 昼食
13時30分 授業展開 A
6年生 『全国統一への動き 』 授業者 山下 真一
14時25分 授業後の話し合い
15時30分 講演
『新しい教材開発と授業づくり』 臼井 忠雄
16時40分 閉会行事
|
186名の方の参加がありました。ありがとうございました。 |
|