第42回 価値判断力・意思決定力を育成する社会授業研究会


「主体」を育成する社会科学習

 第42回の研究会では、「主体」を育成する社会科学習をテーマに開催します。
「主体」をどのように捉えるのか。「主体」を育てるための社会科授業はどのようにあるべきかを考えます。
 基調提案では,
今,社会科において「主体」の育成を考える必要性と本研究会で考えたい視点を提示します。
 実践提案では,実践を元に提案者が考える「主体」と「主体」を育てるための授業のあり方を提案します。
 その後,提案者の相違点をもとに参会者の皆さまとともにテーマについて深めます。
 最後に「主体」について小玉重夫先生のご講演をいただきます。
 対面の大会ですがオンラインの配信も計画しています。どうぞ,8月4日千葉にお集まりください。
 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
                  
               第42回価値判断力意思決定力を育成する社会授業研究会実行委員長 中谷佳子


 
 
1.日程
    令和6(2024)年8 月4日 日曜日 盛会に終了しました
   
    13時00分〜17時30分
            
2.会場   千葉大学教育学部附属小学校 

 
3.方法  対面大会、オンライン配信          
      
4.内容

12時30分  受付開始

13時00分 《開会行事》 開会の辞 梅澤真一 (植草学園大学) 

13時10分 本研究会の趣旨説明・基調提案 岡田了祐(富山大学)

13時30分 「主体」を育成する社会科学習の実践提案

  ★提案 1 中谷佳子(千葉大学教育学部附属小学校) 25分

★提案2 五十嵐辰博(千葉大学教育学部附属中学校) 25分

  ★提案3 粕谷昌良(筑波大学附属小学校) 25分

休憩 10分

15時00分 
テーマに迫る協議会 60分

 コーディネーター 
佐藤孔美(敬愛大学)

 パネリスト 
・中谷佳子(千葉大学教育学部附属小学校)
      
        
 ・五十嵐辰博(千葉大学教育学部附属中学校)

         ・粕谷昌良(筑波大学附属小学校)     

16時10分 講演 

『 主体からエージェンシーへ 』

小玉重夫先生 (白梅学園大学学長 東京大学客員教授) 60分

17時20分 《閉会行事》 閉会の辞 岡田泰孝(元お茶の水女子大学附属小学校)
 
 ★対面参加者42名、オンライン参加者32名でした


☆問合せ先
  価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会
     植草学園大学発達教育学部 梅澤真一
       千葉県千葉市若葉区小倉町1639-3
          メール kachiishi★yahoo.co.jp
             (★を@に変えて送信してください) 
Back