1.日時 平成29年 8月 1日 火曜日 終了しました
2.会場 筑波大学附属小学校 講堂
3.参加費 3500円 参加当日に受付時にてお支払いください。
★事前に参加申し込みくださった方は、3000円になります。
事前に参加の申し込みをしてくださいますよう願いします。
★事前申し込みくださった大学生、院生の方は1000円になります。
社会科部は社会科教育に関心のある学生を応援します。
4.内容と日程
9時30分 受け付け開始
9時50分 開会行事
10時00分 4年生授業展開 「わたしたちの東京都」
授業者 山下 真一
11時00分 5年生授業展開 「震災と畠山さんの森と海は恋人」
授業者 粕谷昌良
12時10分 昼食
13時00分 パネルディスカッション「新学習指導要領で何が変わるのか」
コーディネーター 梅澤真一
授業提案者 山下真一
授業提案者 粕谷昌良
14時45分 講演
「多角的に考える力を養う社会科授業づくり」
講演者 由井薗 健
16時15分 閉会行事
★懇親会を予定しています。情報交換をしましょう。
5.参加の申し込み方法
事前に参加の申し込みをお願いします。前日7/31までに参加申し込みをしてくださった方は、参加費用が安くなります。 申し込みはメールでお願いします。
○メールで申し込みをくださった方には、受付確認のメールを送ります。 |
|
★メールの場合
メールの件名に「第18回8/1初等社会科授業研究会参加申し込み」と記入してください。
メール本文には「お名前、お勤めの学校名などの所属先名、職場の住所(都道府県と市町村名まで)、連絡先電話番号」をご記入ください。
申し込みのメールアドレスは次の通りです。
tsukufushoshakaikabu★gmail.com
(筑附小社会科部)です。 ★を@に変えて、お送りください。
|
|