第一回研究大会の活動報告

 
日程
 平成21年11月14日土曜日に実施しました

会場      筑波大学附属小学校

内容
 9時30分 受け付け開始
 
10時00分 《開会行事》
 
10時10分 提案授業

     『通勤ラッシュ緩和のための東京メトロ東西線の早起きキャンペーン
      について考える』 
                 筑波大学附属小学校5年生児童
                 授業者 梅澤真一 筑波大学附属小学校 

  
 ☆社会的ジレンマである通勤ラッシュを教材にして、子どもに価値判断力や
    意思決定力を育む社会科の授業の在り方を提案しました。


 
11時10分 パネルディスカッション 授業を斬る
      
    コーディネーター 岡田泰孝 お茶の水女子大学附属小学校
    パネラー      吉岡壮吉 鳴門教育大学附属小学校
                唐木清志 筑波大学
                梅澤真一 筑波大学附属小学校
12時30分
 
       昼  食
 
13時30分 価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業の実践提案
 
     提案1: 吉岡壮吉 鳴門教育大学附属小学校 
 
       社会科授業における価値判断力・意思決定力の育成
      〜小学校3年生「阿波おどりを伝えよう」の実践を通して〜
 
       協 議 会
 
14時30分 提案2: 岡田泰孝 お茶の水女子大学附属小学校
 
      社会科授業における価値判断力・意思決定力の育成
      〜小学校5年生「私たちが考える食料生産の未来」の実践を通して〜
     
       協 議 会
 
15時30分 講 演
 
     演題:『社会科授業における価値判断力・意思決定力の育成』
 
     講師: 唐木清志 先生  筑波大学
     
16時40分 《閉会行事》
 
     
     ★懇親会を実施しました                      参加者48名でした。
 
Back